| ■屋形船から見られる景色一例 | 
                
                
                  
                  
                    
                      
                        
                        
                          
                            
                                | 
                              ランドマークタワー | 
                             
                            
                               | 
                             
                            
                              | 地上70階、最高高さ296メートル。みなとみらいのシンボ。桟橋を出発して、まず停泊するのはこのランドマークを真上に見上げる湾内。屋形船の人気料理【天ぷら】は、ランドマークタワー前に停泊中に船内で揚げています。 | 
                             
                          
                         
                         | 
                       
                    
                   
                   | 
                  
                  
                    
                      
                        
                        
                          
                            
                                | 
                              コスモクロック | 
                             
                            
                               | 
                             
                            
                              | みなとみらい大観覧車。1989年ここで「横浜博覧会」が開催されました 。その時に建設され世界最大の時計 としてギネスブックに登録されています。屋形船の天窓に写る逆さコスモクロックはうら嶋オリジナル。必見です! | 
                             
                          
                         
                         | 
                       
                    
                   
                   | 
                
                
                  
                  
                    
                      
                        
                        
                          
                            
                                | 
                              氷川丸・横浜マリンタワー | 
                             
                            
                               | 
                             
                            
                              | 戦前活躍した外国航路の貨客船【氷川丸】 山下公園に停泊してからは、チャップリンや読売巨人軍、宝塚なども氷川丸に乗り横浜を出港しました。ピアフォー初代屋形船の船長は、かつて氷川丸に乗っていたのですよ! | 
                             
                          
                         
                         | 
                       
                    
                   
                   | 
                  
                  
                    
                      
                        
                        
                          
                            
                                | 
                              横浜ベイブリッジ | 
                             
                            
                               | 
                             
                            
                              | 平成元年開通860メートルの斜張橋。ご存知横浜インナーハーバー玄関口。屋形船クルージングコースでは一番盛り上がるポイントです。真正面から真下から、どうぞお見逃しなく。 | 
                             
                          
                         
                         | 
                       
                    
                   
                   | 
                
                
                  
                  
                    
                      
                        
                        
                          
                            
                                | 
                              赤レンガ倉庫 | 
                             
                            
                               | 
                             
                            
                              | 今や横浜の一大観光スポットとなった赤レンガ倉庫。かつては横浜の貿易の発展を一手に担っていた歴史的建造物です。海から見る赤レンガ。夜はライトアップされて一段と浪漫的。もしかしたら海面から一番近い横浜夜景かもしれません。 | 
                             
                          
                         
                         | 
                       
                    
                   
                   | 
                  
                  
                    
                      
                        
                        
                          
                            
                                | 
                              汽車道 | 
                             
                            
                               | 
                             
                            
                              | 桜木町と新港地区をつなげる遊歩道。かつての横浜臨港線の線路とトラス橋が活用されていて、横浜らしい歴史が感じられます。屋形船はこの下をくぐります。冬に灯るイルミネーションはもはや横浜夜景に仲間入り。 | 
                             
                          
                         
                         | 
                       
                    
                   
                   | 
                
                
                  
                  
                    
                      
                        
                        
                          
                            
                                | 
                              横浜摩天楼 | 
                             
                            
                               | 
                             
                            
                              これが横浜夜景。みなとみらい21。ここを外して横浜夜景を語る事はできません。屋形船はこの中を走ります。手を延ばせばすぐそこに夜景シャワー。屋形船のデッキから、天窓から身体いっぱいに浴びてください。 
                               | 
                             
                          
                         
                         | 
                       
                    
                   
                   | 
                  
                  
                    
                      
                        
                        
                          
                            
                                | 
                              日本丸 | 
                             
                            
                               | 
                             
                            
                              | 1930年に建造された練習帆船。現役中は地球を45,5周したそう。屋形船乗り場から至近距離なのでご乗船前にぜひ。年数回行われる総帆展帆も屋形船の上からみられることも。白い帆を広げた姿はまさに白鳥。今にも走りだしそうな美しさ! | 
                             
                          
                         
                         | 
                       
                    
                   
                   | 
                
                
                   | 
                
                
                   
                   
                  ■ピアフォー桟橋発周遊コース |